平成淀川花火大会
平成16年8月3日、大阪・淀川河川敷の塚本一帯にて、
第16回・平成淀川花火大会が開催されました。
私は3時半には塚本側右岸の堤防入り口におりましたが、
堤防上は4時からの開放との事でした。
4時過ぎロープが解かれると人々は一斉に走り出し、私も
同様に走り、最前列で撮影場所を確保しました。
夕刻近くになり保安灯が照らされて、初めてその場所がライトと真正面である
ことに気が付きましたが、時既に遅く後の祭りでした。
又、堤防上は最前列は駄目で、むしろ後方で立って撮影する方が
川面も入りベターであることに再度気が付きました。
7時45分から打ち上げが行われましたが、
この頃から小雨が降り出し、カメラのレンズに雨滴が付く最悪の状態になりました。
当日の打ち上げ花火は2万発でした。どうぞごゆっくりご覧ください。
   ↓6時ごろの会場の光景です。 当日の観客は40万人といわれております。
下をクリックしてください。
“PL花火H16年度” が開きます。  
↓下をクリックすると