造幣局の通り抜け
番外編・4
大阪市北区大川沿いにある造幣局では、明治16年(1883年)以来
八重桜の開花期間中は一般の人々に構内を開放しております。
今年も4月8日から14日までに90万7千人の人々が花を愛でに訪れました。
大川沿いの南門から入り 北門に至る構内の560mを
一方通行する事から “通り抜け”と称されています。
朝10時開門と同時に続々と入場する人々
下の画像をクリックすると大きく開きます。